みつ葉グループの口コミ評判は?電話がしつこい理由や費用を徹底解明

『みつ葉法律事務所や、みつ葉グループからの電話がしつこい!みつ葉の体験談や口コミ、評判はどうなの?』

『みつ葉グループの無料で借金減額診断をよく見るんだけど罠とかじゃないよね?本当にわたしの借金は減額できるの?』

という疑問を持つあなたに向けて、

この記事で分かることは?
  1. みつ葉グループはなぜ借金減額診断に注力しているのか
  2. 借金減額診断は罠とかデメリットはないのか
  3. みつ葉グループの良いところ悪いところ口コミ評判はどうなのか

を、みつ葉法律事務所や司法書士法人みつ葉グループの体験談や口コミ、評判をもとに解説していきます。

みつ葉グループは様々な業種の会社を有しておりますが、今回は過払い金請求や債務整理を扱っている司法書士法人みつ葉グループと弁護士法人みつ葉法律事務所に焦点をあてていきます。

[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”” list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]

目次

みつ葉グループの独自の特徴

みつ葉グループは司法書士法人みつ葉グループや弁護士法人みつ葉法律事務所をはじめとする6つの会社からなる総合士業グループです。グループ内には、行政書士法人みつ葉グループ、土地家屋調査士法人みつ葉グループ、株式会社みつ葉グループ、株式会社Mitsuba Homeがあります。

ここでは、司法書士法人みつ葉グループと弁護士法人みつ葉法律事務所に焦点をあて、独自の特徴について明かしていきます。

借金問題の相談件数24万件かつ満足度94%で認知度が高い理由とは?

司法書士法人みつ葉グループ(旧:司法書士法人オフィスワングループ)は2012年に福岡で創業して今日まで24万件以上の債務整理の相談を受け、解決してきました。事務所は東京、大阪、札幌、広島、福岡、沖縄の6か所に構えており、日本全国対応しているのも、実績を伸ばしているポイントです。

テレビやラジオにも積極的に露出しており、西日本新聞、日経新聞、週刊女性や、週刊ダイヤモンドなどで紹介されています。「相談にくる方は不安な気持ちだ」ということを十分に理解して、相談者に寄り添って相談を受けるように、みつ葉の全スタッフが心がけいます。

一例でいうと、相談者に債務整理はメリットがない。と司法書士が判断した際には無理に手続きを勧めることはありません。無料相談でも無料とは思えない対応だったとよく耳にします。挙げだすとキリがありませんが、このようなところが満足度が94%を裏付けている大きな要素になります。

債務整理の専属チームは総勢60名

司法書士事務所や弁護士事務所は債務整理だけが業務内容ではありません。とはいえ、みつ葉グループは、専門家60名からなるチームで債務整理を研究し、依頼者の借金問題を解決しており、日々ノウハウを蓄積し続けています。この規模のチームを持つ事務所はアディーレ法律事務所ぐらいです。債務整理に特化した事務所と言えます。

みつ葉グループに寄せられるよくある質問は?

家族や会社に債務整理をしていることを知られたくないんだけど内緒にすることはできますか?

債務整理のなかでも任意整理は家族に知られずにできます。個人再生や自己破産は知られてしまう場合もあります。どうしても知られたくない方は、詳しくは無料相談できいてみてください。

債務整理をする業者はえらべるの?

任意整理であれば手続きをするしない金融業者を選ぶ事が出来ます。個人再生や自己破産は全ての借金を整理する必要があるため、できません。

現在、賃貸に住んでいます。債務整理した後でも住み続けられますか?更新できますか?

できます。不動産屋や大家さんは、あなたの信用情報を閲覧する権限はありません。

みつ葉グループに依頼するメリットは?私には合っているの?

みつ葉グループは債務整理に特化した大手の事務所なので、これまでの豊富な実績やノウハウにより安心して無料相談から依頼できると言えます。借金減額診断を実施しているので、その結果に基づいて気軽に相談する事ができます。

以上を踏まえてこんなあなたにみつ葉グループはおすすめです。

みつ葉グループを選ぶ理由
  1. 初期費用なしで借金問題を解決したい
  2. 家族、身内、会社にバレず借金問題を解決したい

みつ葉グループはしつこい?デメリットは?

みつ葉グループのデメリットやおすすめできない理由を挙げるとすれば、4つあります。

みつ葉グループのデメリット
  1. 報酬があまり見込めない方(総借金額が数万~数十万円に収まっている方)はやんわり断られる可能性がある。債務整理をおすすめされない。
  2. ヤミ金は対応してくれない
  3. 借金減額診断を利用したまま放置すると状況確認のメッセージや電話がかかってくる
    みつ葉グループがしつこいといわれている所以です。
  4. 窓口の対応が機械的に感じるケースもある

無料相談を実施しているので、その分多くの方に事前ヒアリングや日程調整の案内をする必要があります。
全てを司法書士や弁護士が行うのには限界があるので、専門家を補助する方や事務員の方が対応するケースが多いです。
人によっては窓口の対応が機械的に感じたという口コミもよく耳にします。

借金減額診断は少しでも債務整理で救われる見込みのある方が利用されています。
サービスを提供している事務所も借金に苦しめられている方を救いたいという善意と見込み客獲得のために、確認の電話やメッセージを送り続けます。

きっぱり断らない限りは事務所も確認し続けますので、もし身に覚えがないだとか、過去にも一切クレジットカード、銀行、消費者金融を利用していないのであれば、面倒ですが、断りの返事をしましょう。

みつ葉グループの口コミと評判を徹底解説

みつ葉グループのネット上にある口コミや評判を集めました。他の事務所と比べて、みつ葉グループはどうなのか、解説も交えて明かしていきます。

みつ葉グループで任意整理した口コミ評判

みつ葉グループで任意整理をお願いしています。

私は約60万のクレジットカードの支払いが厳しくてお願いしました。
まだカード会社と和解までしてませんが手数料は22000円×6ヶ月で払うようにとお願いされました。
手数料については借金の額で変わると思います。
借金の金額が多かったり、利用している金融業者の数が多ければ、手数料も高くなるはずです。
これから、毎月の返済額や返済年数などを司法書士さんと相談して、それを踏まえてカード会社との和解交渉が始まるそうです。

口コミ解説

任意整理は減額されるなどで最終的に残った金額をおよそ3年で返済していきます。
意外と盲点なのが、住民税や国民健康保険などの租税公課を滞納しているケースです。
租税公課の滞納があっても任意整理は可能ですが、月々の返済に租税公課の支払いも重なりますので、生活費が思っていたよりキープできずにしんどい思いをされる方もいます。

毎月の収入内で支払えるのかを含めて任意整理するべきかどうか判断してください。
もし難しいのであれば、他の事務所に相談することもおすすめします。


みつ葉グループを利用した覚えのない口コミ評判

司法書士法人みつ葉グループからメッセージや電話が来ます。

「お問い合わせいただいた件でご連絡差し上げたいと思いますので~」という内容の留守電ですが、問い合わせしてませんし、身に覚えがありません。

口コミ解説

みつ葉グループは広告を積極的に活用しています。
相談件数も増えている反面、間違いでの登録やいたずら登録があるのも事実です。
身に覚えがなくこれまでに一切クレジットカード、銀行、消費者金融の利用をしたことがないのであれば、面倒ですがその旨を電話口の担当の方に伝えておきましょう。
そうしないと、今後も定期的に電話やメッセージがくることになります。


みつ葉グループの広告表現の口コミ評判

みつ葉グループの広告で「ノーリスクだから試さないのはもったいない!減額診断を試してみてね」とあったけど、やるのは任意整理なんだからこれはダメでしょう。

口コミ解説

任意整理は※ブラックリストに載る等のリスクもあります
減額診断自体は無料ですし、ノーリスクですがその後、債務整理を進める場合には、やはりリスクが発生することもあることは理解しておきましょう。

※個人信用機関に登録され、完済してから5年間はローンを組むことや、クレジットカードを作ることが難しくなります。


みつ葉グループに無料相談した口コミ評判

みつ葉グループとアヴァンス法務事務所に無料相談したけど、どちらも変わらずの額でした。
窓口の対応も機械的だったので、大手の事務所はみんなこんな感じなのでしょうか。
ちょっと上からな雰囲気も感じました。

口コミ解説

債務整理に特化した事務所は相談件数も多いので、対応してくれる窓口の方によっては機械的に感じるかもしれません。

担当してくれる司法書士や弁護士もこちらから指名することができない事務所も多いので、無料相談で話してみてあなたと合わないなと感じたら他の事務所に無料相談することをおすすめします。


みつ葉グループで債務整理した口コミ評判

担当してくれた司法書士の先生や、事務員も優しく対応してくれました。顧客目線での対応や迅速な行動で安心して債務整理を進めることができました。

口コミ解説

みつ葉グループは顧客目線を大切にして、急成長してきました。余談ですが、みつ葉グループは2021年9月に「健康づくり優良事業所」のゴールド認定も受けています。生活習慣病予防検診の受診率が高いことや、がん対策サポートがされている事務所であること等、従業員スタッフへの健康への配慮により、顧客に対してもゆとりをもった応対サービスを実現しています。


みつ葉グループは良い口コミや評判が多い印象です。悪い口コミは、「みつ葉グループはしつこい」だとか、「費用が高いのではないか。」です。
他の事務所だと、依頼したのに放置された。だとか、費用総額を十分に説明してもらえなかったという声が多いですが、みつ葉グループではそのような口コミはありませんでした。顧客目線を大切にしているからなのでしょう。

みつ葉グループの体験談(無料診断、無料相談、債務整理)

みつ葉グループに実際に診断や無料相談を申し込んだ方や債務整理を依頼した方の体験談とその裏事情や解説をお伝えします。

『口コミ評判だけじゃ、いまいち信用できない!』

『実際に依頼したらどんな流れになるの?』

という方は参考にしてみてください。

みつ葉グループで借金減額診断をした体験談

facebookでみた広告から減額診断を申し込みました。
診断で聞かれたことは4つで、何社から借入してるか、借入総額はいくらか、借金の種類は銀行や消費者金融か、毎月の収入はいくらぐらいかというようなことです。

すぐ診断結果がでて、

「毎月の返済が減額もしくは0円にすることができる可能性があります。詳細をお伝えしますので、電話番号とメールアドレス、年齢を入力してください。」

と表示されました。

名前は匿名でも良かったです。次の日に電話がかかってきました。
電話では、具体的にどこの会社から何年借りているか等聞かれました。

口コミ解説

借金減額診断は他の事務所でも盛んに行われていますが、どの事務所も目的は無料相談へのハードルを下げることです。

「どの無料診断にしようか…」と悩まれているのであれば、「この事務所になら相談してもいいかな?」という事務所の無料診断を受けることをおすすめします。


みつ葉グループで無料相談をした体験談

私は複数社借入して借りては返してを繰り返していました。
月の返済額が12万円になり、どうしようもなくなったので無料相談を申し込みました。
相談は1時間ほどで終わりました。

担当の司法書士の先生からは、現在の借り入れ状況や収入を聞かれました。
借入先のカード、ATMの明細書、請求書、契約書など持っていけるものは全て持って行ったので、スムーズに進められた方だと思います。

過払い金も発生している可能性が非常に高く返済に充てると2社は完済できる可能性が高いことも分かったので、その場で実際に依頼しました。
無料相談なのに、ここまでやってくれるのかと思ってしまいました。

口コミ解説

無料相談は30分~1時間ほどで終わります。
最近はコロナの影響も考慮してビデオ通話やlineでのやり取りなどオンラインで相談を進める事務所も多く出てきました。

「なぜそんな借金をしたんだ!」など、説教されるんじゃないかと思われている方も良くいらっしゃいますがそのようなことはありません。
借金の話なので、後ろめたいことがあったりするかとは思いますが、司法書士や弁護士の方は親身になってあなたの話を聞いてくれます。


みつ葉法律事務所で自己破産をした体験談

アディーレ法律事務所で任意整理をお願いした者です。
毎月15万円返済していたのが任意整理で5万円になりました。
ところが、仕事を失ってしまい、5万円の返済も難しくなり、自己破産することにしました。

任意整理しても返済は続きます。
月々の返済額が決して無理のない額になるのであれば任意整理はいいと思います。

口コミ解説

債務整理の中でも任意整理や個人再生は手続き完了後も返済は続きます。

一方で、完済後の過払い金請求や借金が0になる自己破産は、私が関わった中ではみなさま喜んでおられ、感謝されました。
任意整理では特に、手続きが完了してから完済できるまでを見据えて無理のない計画をじっくりと担当司法書士や弁護士と立ててください。


みつ葉グループは高いは?債務整理に特化した事務所と比べて費用はどうなの?

みつ葉法律事務所を含め、みつ葉グループで過払い金請求や債務整理をするのは費用相場と比較しても決して安くはありません。高すぎる訳でもないのですが、もし仮に手続きを依頼するのであれば他の事務所と比較して納得したうえで進めてください。費用総額はあなたの借入状況によって異なります。本当に債務整理を検討しているのであれば、詳しくは、担当司法書士や弁護士にしっかりと聞いておくことをおすすめします。

司法書士法人みつ葉グループと、みつ葉法律事務所の費用をご紹介します。

過払い金請求の費用

すでにあなたが完済した業者に過払い金請求する場合
  1. 相談料無料
  2. 着手金0円
  3. 基本報酬0円
  4. 成功報酬 取り戻せた額の22%(税込)
  5. 減額成功報酬0円
現在もあなたが返済を続けている業者に過払い金請求する場合
  1. 相談料無料
  2. 着手金55,000円(税込)~/業者1社あたり
  3. 基本報酬11,000円(税込)~/業者1社あたり
  4. 過払い報酬 取り戻せた額の22%(税込)
  5. 減額成功報酬0円

過払い金請求の費用で2つ(完済後と返済中)に分けているのは良心的です。
完済後の過払い金請求では債務整理に特化した事務所の中では最安値の部類です。

「取り戻せた額の22%」のみ。なので、あなたが赤字になることなく、安心して過払い金を取り戻すことができます。
他事務所では、取り戻せた額によって成功報酬を22%を超えて求められる事もあります。

個人再生の費用

みつ葉グループの個人再生費用
  1. 相談料無料
  2. 着手金0円
  3. 基本報酬330,000円(税込)~
  4. 成功報酬0円
  5. 減額成功報酬0円

自己破産の費用

みつ葉グループの自己破産費用
  1. 相談料無料
  2. 着手金0円
  3. 基本報酬330,000円(税込)~
  4. 成功報酬0円
  5. 減額成功報酬0円

みつ葉グループの費用面での強みは減額報酬が0円なところです。費用総額がおよそどのくらいになるのか、また、手数料がいくらぐらいかかるのかは相談する際には必ず確認しましょう。

個人再生や、自己破産は33万円~とアバウトな設定なので、一概には言えません。
自己破産を得意としている事務所であれば、26万円~30万円で受けてくれる弁護士事務所もあるのも事実です。

みつ葉グループの費用を一挙に紹介してきましたが、費用面のみであなたの大切なお金に関する問題を任せる事務所を決めてしまうのは危険です。なぜなら、安い費用で依頼できたものの、依頼した事務所は業者に対しての交渉実績もなく、しまいには業者とトラブルになり債務整理が失敗してしまった。という方も過去にいたからです。

その事務所の司法書士や弁護士の経験や実績、さらにはアコムやプロミスなどのいわゆる債権者についても詳しいかどうか確認しておくのも大事です。

借金減額診断を利用した流れ

ここでは、実際にみつ葉グループが提供している借金減額診断を利用した実体験を画像付き(2022年1月時点)で紹介していきます。
時期によって診断時に聞かれる内容は変わりますが、最低限聞かれる内容は一緒です。

診断自体は無料相談にスムーズに導く為のものなので、最初から無料相談を検討されている方はここでの紹介は飛ばして、次に紹介する無料相談から債務整理を依頼~手続き完了までの流れをチェックしてみてください。

  1. みつ葉グループの無料減額診断のトップページです。
    ”無料診断スタート”ボタンから診断は始まります。
     
  2. STEP①:借入金額を選んでボタンを押します。
     
     
  3. STEP②:借入期間を選びます。
     
     
  4. STEP③:返済状況を選びます。
     
  5. STEP④:最低限の情報を入力します。
     
     
  6. 診断完了画面です。ここまでで3分かかりました。
     
     

名前も匿名可能で、住所も記載する必要はないので、気軽に登録できます。

次の日に電話がかかってきて、診断結果を伝えられました。
「減額できる可能性が非常に高いです。もしよろしければ、借入業者や毎月の返済額などもう少し詳しく聞かせてください。」といった内容でした。
返済額等伝えたら、その場で計算してくれたのか、減額できる見込金額をおしえてくれました。

診断結果を伝えてくれた相手は窓口の方なのか、詳しくは、担当の司法書士から説明するので、近い日にちで無料面談はいかがでしょうか。と、自然に無料相談へ行く流れになりました。

「こんなカンタンに無料相談がきまっちゃうんだ」という印象でした。

無料相談から債務整理を依頼~手続き完了までの流れ

みつ葉グループへ問い合わせして、無料相談、相談後に納得したら依頼するまでの流れをお伝えしていきます。

1.問合せ・面談

まずは借金減額診断やメール、電話でみつ葉グループに問い合わせます。

問い合わせで司法書士や弁護士との面談を予約できたら、その日時にみつ葉グループの事務所へ出向きます。もしくはオンライン面談をします。費用や減額できる見込み額、手続きにかかる期間など、不明点や不安なことがあればためらわずに相談しましょう。

2.契約

面談で費用面や方針にあなたが納得できたら、事務所と委任契約を締結します。金融業者のカードや書類が手元に残っている場合は持参しましょう。手続きがスムーズに進みます。

委任契約を締結後は、すべてのやりとりをみつ葉グループが代行してくれます。

3.過払い金調査

みつ葉グループから金融業者へ、FAX等で「受任通知」が送付されます。これは金融業者へみつ葉グループがあなたの代理人として介入したことを伝えるためのものです。現在も借金を返済中の場合は、あなたへの督促がストップします。

受任通知の送付と同時に、取引履歴の開示請求が行われ、基本的に借入日・借入額・返済日などがわかります。 取引履歴がみつ葉グループに届いたら、過払い金の額や、どのぐらい減額できるかどうか過去の取引を、本来払えばいい利息で計算します。この計算をすることで、過払い金がいくらあるのか、本来返さなければいけない借金がいくらなのかがはっきりします。

4.交渉・訴訟

みつ葉グループの司法書士や弁護士が金融業者や信販会社との交渉を行います。和解もしくは裁判を経て、返還される過払い金や減額される額を確定します。

和解の場合、解決までにかかる時間は短く済みますが、戻ってくる金額や減額の幅が少なく小さくなる場合があります。裁判の場合、時間はかかるものの和解するよりも大きな額を取り戻せたり、減額できる幅が広がる可能性があります。

時間と金額のどちらを優先するのか、明確にあなたの希望を伝えておきましょう。

5.過払い金返還と減額して新たに決まった返済額の返済がスタート

和解内容に基づいて、過払い金が返還されたり、返済がスタートします。減額報酬や成功報酬があれば、10回払い等の分割払いで重なってくるのが一般的です。

自己破産以外は、新たな返済がスタートします。今までは各金融業者に返済していたものを事務所が取りまとめて返済してくれる事が大半です。しかし、振込み手数料を含めた返済の代行手数料をとる事務所も多いので、どのくらいの金額か確認してください。

最近では、金融業者も返すお金がないからか、将来利息のみをカットする交渉が主流です。
減額が思ったより見込めず、生活の苦しさが手続き前と比べて変わらなさそうであれば手続きをしない。
という選択肢もあることを頭には入れておいてください。
大事なあなたのお金の話です。

あなた自身が納得して最後は決断して借金問題を解決することが後悔しないポイントです。

司法書士法人みつ葉グループの場所やアクセス

司法書士法人みつ葉グループは全国6か所に事務所を構えています。
ここでは実際にみつ葉グループの事務所がどこにあるのかを紹介します。

みつ葉グループ東京オフィス

東京オフィス概要
  1. 電話:03-6263-0317/FAX:03-6263-0318
  2. 所在地:〒105-0001
    東京都港区虎ノ門5-12-11 NCOメトロ神谷町4階・5階
    日比谷線「神谷町駅」直結徒歩1分

みつ葉グループ大阪オフィス

大阪オフィス概要
  1. 電話:06-6630-8350/FAX:06-6630-8351
  2. 所在地:〒545-0051
    大阪府大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックスビル2階
    大阪市営地下鉄御堂筋線、天王寺駅14番出口より徒歩2分
    JR大阪環状線、天王寺駅南口より徒歩5分
    近鉄南大阪線、大阪阿部野橋駅出口より徒歩5分

みつ葉グループ札幌オフィス

札幌オフィス概要
  1. 電話:011-806-1430/FAX:011-806-1301
  2. 所在地:〒060-0042
    北海道札幌市中央区大通西一丁目14-2 桂和大通ビル50 9階
    札幌市営地下鉄、大通駅26番出口直結

みつ葉グループ広島オフィス

広島オフィス概要
  1. 電話:082-554-0880/FAX:082-554-0881
  2. 所在地:〒730-0032
    広島市中区立町2-23 野村不動産広島ビル9階
    広島電鉄本線、立町駅より徒歩1分

みつ葉グループ福岡オフィス

福岡オフィス概要
  1. 電話:092-406-8920/FAX:092-406-8930
  2. 所在地:〒810-0001
    福岡県福岡市中央区天神1-10-20天神ビジネスセンター9階
    福岡市地下鉄空港線「天神駅」直結

みつ葉グループ沖縄オフィス

沖縄オフィス概要
  1. 電話:098-867-8775/FAX:098-867-8776
  2. 所在地:〒900-0015
    沖縄県那覇市久茂地1-1-1 パレットくもじ9階
    ゆいレール、県庁前駅より徒歩1分
    市内バス、県庁前・パレットくもじ前より徒歩1分
    市外バス、県庁北口より徒歩1分

任意整理とは?本当におすすめできる人とおすすめできない人

債務整理の中でも一番多い手続きである任意整理についてお伝えしていきます。
国が認める借金救済制度である債務整理ですが、手続きを行うと金融機関からお金を借りるのは難しくなりますし、クレジットカードも作ることができなくなってしまう恐れもあります。そのようなデメリットも理解して受け入れられるのかどうかも検討してください。

任意整理とは、裁判所を通さずに借金を減額する手続きです。
貸金業者や信販会社と交渉をすることで、借金そのものの減額や、将来返済すべき利息をカットし、あなたにとって無理のない返済計画を担当の司法書士や弁護士と一緒になって計画していきます。およお3年で借金を全額返済できるようにする手続きです。

任意整理の条件の目安3つ

任意整理の条件
  1. 継続的な収入がある
  2. 返済を続ける意思がある
  3. 元金を3年~5年で返済できる見込みがある

任意整理のメリット

任意整理のメリット
  1. 返済がストップ、督促がストップする
  2. 将来利息のカット、支払回数の交渉をすることで、返済額を減額できる
  3. 住宅ローンや車のローンなど、手続きしたくない会社は除外できる
  4. 家族に内緒で手続きができる。裁判所に行く必要はなし

任意整理のデメリット

任意整理のデメリット
  1. 信用情報機関に任意整理の情報が登録される
信用情報機関に任意整理の情報が登録されるとは?

完済後、5年間はクレジットカードやローンを組むことが制限される可能性がある。いわゆるブラックリストに載るというものです。

任意整理をしたものの、返済が難しくなり自己破産する方もいるのも事実です。返済計画を立てる段階で見通しのよい無理のない計画にしましょう。そのためには担当の司法書士や弁護士に嘘偽りなく現在の収入状況や仕事状況を伝えてお互いの認識に相違がないことが「こんなはずじゃなかった…」とならないポイントです。

過払い金請求とは?お金が戻ってくるって聞くけど、なにか落とし穴はないの?

借金問題解決の広告でよく目にするのが過払い金請求です。シンプルにいうと、過去にあなたが返済していたのは実は払いすぎていたかもしれません、払いすぎた分は取り返しませんか?というものです。
過払い金請求は大きく分けて2つあります。
”完済の方”と”残ありの方”です。
実際に任意整理をされる方には、”残ありの方”が多いです。
残ありの方とは、借金返済中に過払い金請求して過払い金があったものの、借入残高を全額返済できるまでの額ではなく、過払い金請求後も借金が残っている方です。
この場合、過去の利息や将来利息を減らしたり0にして返済額を減らす、いわゆる減額をすすめられます。
そうなってくると任意整理の分野になります。
実際にデメリットがほとんどない手続きは完済した金融業者への過払い金請求のみになります。
取り戻した金額から費用を差し引いた額が手元に返ってきます。
デメリットは過払い金請求した業者が今後利用できなくなってしまう事です。

民事再生(個人再生)とは?あまり聞きなじみないからよくわからないんだけど…

民事再生はもともと企業分野でしたが、個人でも利用したいとのここで、個人再生が認められるようになりました。
個人再生とは、裁判所に申し立てをして、
住宅ローン以外の借金を大幅に減額し(総債務額の5分の1、最低支払額100万円)、
その借金を3年間で分割払い(100万円なら2万8000円程度)できれば、
残りの借金を支払わなくてよいという借金整理の手続きです。

個人再生の条件の目安3つ

個人再生の条件
  1. 借金しているのが個人であること(会社などの法人ではない)
  2. 住宅ローン以外の債務が5000万円未満
  3. 今後、給与所得(給料)など継続した一定の収入が見込まれる

個人再生のメリット

個人再生のメリット
  1. 持ち家を残す事ができる
  2. 借金の元金を大幅に圧縮することができる
  3. 借金の理由は問わない

個人再生のデメリット

個人再生のデメリット
  1. 個人再生の情報が事故情報として登録される
  2. 大幅に減額されるものの返済は続く

自己破産とは?自己破産したらこの世の終わりみたいになっちゃうの?

自己破産と聞くと、この世の終わりのようなイメージを持たれている方が多くいます。しかし、実際はそんな最悪なものでありません。英語ではRestartと言うように、借金を清算して再出発をする事が目的です。借金が0になるのは気が楽になる半面、誰でもできる手続きではありません。現在働いていて、ある程度の継続した収入が見込める方や、現在の借入残高に対して返済をしていく事が不可能ではない方は自己破産するのは難しいです。ここでは、よくある自己破産の誤解も含めお伝えしていきます。

自己破産の条件の目安2つ

自己破産の条件
  1. 借金額にかかわらず、支払い不能
  2. 免責不許可事由に当てはまらない
    (例えば借金の原因がギャンブルや浪費)

自己破産のメリット

自己破産のメリット
  1. 借金が0になる

自己破産のデメリット

自己破産のデメリット
  1. 事故情報として自己破産の情報が事故情報として登録される
  2. 自己破産手続き中に一定の職業に就けない期間がある(およそ6ヶ月ほど)
    (一定の職業とは主にその資格がないと仕事ができないようなものです)

自己破産の誤解

自己破産したことは戸籍にのってしまうの?

戸籍に自己破産したことが載ることはありませんのでご安心してください。

自己破産したら会社を解雇されるかもしれないの?

自己破産したことは会社から借金をしていなければ知られることはありません。また、自己破産を理由に解雇することは認められていませんので、ご安心ください。

家の賃貸や携帯電話が契約できなくなるのは?

自己破産が理由で、賃貸契約ができなくなることは基本的にはありませんが、保証会社の審査に通らないケースはあります。ブラックリスト期間中は保証会社を使わない物件を探しましょう。携帯電話については、端末代金の分割払いの審査や、破産手続きで携帯電話会社の介入(携帯電話料金の滞納等)があった場合、契約できないことがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次