2021年1月5日(火)品川の天気:晴れ 品川の気温:14℃くらい 担当:HYSK
◆【本日の業務】
●職員KMR:編集、MTG
●職員SGMT:推進事業、MTG
●職員TTUC:経理、MTG
●職員OOIZM:推進事業、模擬試験、MTG
●職員HYSK:推進事業、MTG
●職員SD:優秀者表彰・PointBook・講習会・国際少々・MGT
●職員YNGSW:web講座、推進、SSW、認証評価、MTG
●職員NMR:文字起こし、書類整理、推進事業、MTG
●職員TMR:おやすみ
●職員FKSW:文字起こし、書類整理、ぶちょう対応、MTG
新年あけましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
今年初ブログを担当させて頂きますHYSKです。
いつも止めてしまっているので今年はためずにとめずにブログを書くことを目標に
したいなと思いつつ筆を執っております。
さて、今回の年末年始は帰省や旅行をせずに自宅でお過ごしになられたという
方も多かったのではないでしょうか。
自分も近所のスーパーに食料品を買いに行くくらいで、非常にまったりした年末
年始を過ごしておりました。
自宅では灯油ストーブを使って暖を取っていたのですが、ついでにお湯も沸かし
色々なお茶を試したり、少し早めに仕込みをしてストーブの上で煮込み料理を
するのが休暇中のマイブーム。
紅茶やルイボスティー、鉄観音や京番茶等、色々日替わりで沸かしてはジャグに
入れて飲んでいました。
意外と火力があるんですね、灯油ストーブ。暖を取るついでに料理できるなら
もっと早くやっておけばよかったな、と少し後悔しています。まだまだ寒い日が
続くようですので、今年度中は引き続きマイブーム、楽しんでいきたいと思います。
ちなみに煮込み料理ですが、おでんや牛筋の煮込みといった時間がかかる
ものが特に手を抜けて良かったです。
休暇中には豚バラと白菜を使ったミルフィーユ鍋も作ってみました。冬はお鍋や
煮込みがおいしいですね。感染拡大が止まらない昨今ですが、自宅での楽しみ
方を色々増やしていきたいなと思う今日この頃です。
年始なので少し年始らしい話も。
本日ソ教連事務局は仕事始めですが、我らがぶちょうも出勤しました!
少し大きくなったぶちょう、人懐っこさは変わらず健在。
部下の皆の席を回って新年のあいさつをしてくれました。ありがとう、ぶちょう。
つちのこ風味のぶちょう
なぜあごを落として寝てるのであろうか
一瞬体調悪くてぐったりしているのかと思いましたが
ただ寝てるだけでした
びっくりした...
今年もどうぞよろしくお願いします。今日も一日お疲れ様でした!
最近のコメント