任意整理するならどこがいい?おすすめ事務所口コミ評判ランキングサイトに注意

任意整理するならどこがいい?おすすめ事務所口コミ評判ランキングサイトに注意
任意整理はどの事務所に相談しようかな…
おすすめされている事務所を選んで本当に良いの?
任意整理の口コミを信じてよいのだろうか

と疑問をお持ちのあなたに向けて、

  1. 任意整理の相談先を決める良い事務所のポイントは何か
  2. 任意整理は司法書士が良いのか弁護士が良いのか
  3. 任意整理の口コミ評判ランキングサイトは参考にしてよいのか

を解説していきます。

数多くある事務所の中で、悪徳に働いている事務所があるのも事実です。後悔しない任意整理にしない為にも事務所選びは慎重に行いましょう。

これからお伝えすることを任意整理の事務所選びの判断材料にしてください。

[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”” list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]

目次

任意整理するならどこがいい?ランキングサイトは参考程度に

任意整理の口コミ評判やおすすめ事務所ランキングを掲載しているメディアがたくさんあります。どれも当たり障りのない事を書いて事務所を案内していますが、参考程度にとどめるのが後悔しないポイントです。

口コミ評判には事務所のカラーも見え隠れしています。いろんな角度から事務所の口コミ評判は書かれているので、気になる事務所があったらグーグルマップの口コミ評判や事務所ホームページの口コミ評判、メディアに載っている口コミ評判を見てみてください。

それでも、無料相談時に担当してくれる司法書士や弁護士はタイミングによって変わります。あなたと相性が合う方もいれば合わない方もいるでしょう。最後は自分の目で判断して納得のいく事務所に依頼するようにしてください。

任意整理の相談をする事務所を選ぶ時のポイント

  1. 任意整理を得意としている事務所か
  2. 費用が任意整理の費用相場と比べて高すぎないか
  3. メールの返信や手続きの対応が早いかどうか
  4. 過去に問題を起こしていないかどうか

任意整理を得意としている事務所か

任意整理を得意としているかどうかは実績をみると分かります。任意整理の相談件数や取り戻した過払い金の累計額のような実績は偽りようがないので、貴重な判断材料になります。

費用が任意整理の費用相場と比べて高すぎないか

事務所のホームページには費用が載っている場合がありますが、必ずしも全てが載っているわけではありません。費用体系は複雑なのもあり、借金問題を抱えている方ひとりひとり費用総額は異なってくるので、費用の詳細は事務所の弁護士や司法書士に直接うかがいましょう。みどり法務事務所ではあなたが赤字にならないように費用を調整させていただきます。

メールの返信や手続きの対応が早いかどうか

所属する司法書士が少ないにもかかわらず、大量に相談を受け付けているところだと、連絡や書類のやり取りに時間がかかって、まるで放置されているように感じる方もいらっしゃいます。大切なあなたのお金の話です。対応が迅速な事務所を選ぶと安心です。

過去に問題を起こしていないかどうか

非弁行為や預り金の着服が過去に法律事務所や司法書士事務所で起こりました。どれも依頼者を踏みにじるような出来事です。貸金業者から返還された過払い金や依頼者から振り込まれた返済資金を事務所の運転資金や業者への支払いに回すのはあってはならないことです。みどり法務事務所は過去にそのようなことはありませんので、安心してご相談ください。

任意整理の相談はどこがいい?司法書士?弁護士?

任意整理の主な依頼先は弁護士や司法書士です。費用面では司法書士が有利であり、弁護士のほうが初期費用や成功報酬などで費用総額が高くなるような傾向にあります。

任意整理では弁護士と司法書士では扱える案件が違うなどいわゆる棲み分けが存在します。イメージは弁護士のほうがカバーできる範囲が広く、司法書士は弁護士と比べて狭いです。

弁護士は1社あたりの債権額が140万円超の任意整理を扱えるのに対して、司法書士は1社あたり140万円以下の任意整理を扱うことができます。

訴訟は司法書士のメリットはありませんが、弁護士のように代理人となって簡易裁判所に出向き、裁判所類を作成することができます。また、認定司法書士であれば簡易裁判所の訴訟を取り扱うことができます。

任意整理を司法書士に依頼するメリット

任意整理を司法書士に依頼するメリットは2つあります。

  1. 費用面が抑えられる
  2. 貸金業者の交渉力や実績が豊富

費用面が抑えられる

弁護士に比べて費用を抑えられる傾向にあります。

貸金業者の交渉力や実績が豊富

任意整理に特化した司法書士事務所は多く存在しますが、弁護士は業務範囲も広く、任意整理に特化するメリットが薄いため、そこまで注力してないようです。

任意整理はこれまで積み重ねてきた実績が業者の交渉力やあなたに有利に進めるノウハウにつながります。

みどり法務事務所は相談料が0円、任意整理を始める前に過払い金がいくらあるのかの調査も無料で行っています。調査だけで手続きをキャンセルしても一切費用は頂きません。あなたのリスクや負担が極力少なくなるようにしています。

任意整理の無料相談はみどり法務事務所へ

みどり法務事務所では過払い金請求や任意整理をはじめとした債務整理に注力しています。他の任意整理に特化した事務所と比べてもみどり法務事務所が選ばれる理由は以下です。

みどり法務事務所が選ばれる5つの理由

  1. 相談料や初期費用が0円
  2. 誰にも知られず借金問題を解決できる
  3. 全国対応。出張相談会も開催中
  4. 過払い金請求や任意整理に強い
  5. 親切丁寧かつ迅速な対応

相談料や初期費用が0円

任意整理の相談料は無料です。任意整理を始める前に過払い金がいくらあるのかの調査も0円で行っております。

誰にも知られず借金問題を解決できる

貸金業者からご家族や勤務先に連絡はいきません。みどり法務事務所からの郵送物や電話も事務所名を伏せるなど、バレない配慮を行いながら手続きを進めていきます。

全国対応。出張相談会も開催中

毎月無料の出張相談会を全国各地で開催しています。全国8か所に事務所を構えています。遠方の方、ご来所が難しい方にはご近所や病院などへの訪問も行っています。

過払い金請求や任意整理に強い!

圧倒的な実績と積み重ねた過払い金請求のノウハウで貸金業者やカード会社の交渉に強く1日も早く、1円でも多くの過払金を取り戻したり、借金減額の交渉を行います。相談件数は500件/月、過払い金戦艦実績は90億円を超えています。

親切丁寧かつ迅速な対応

みどり法務事務所で過払い金請求や任意整理をされたお客さまの声を公開しています。あたりまえのように親切丁寧かつ迅速さを感じていただけるよう日々、心を込めてご相談を承っております。

任意整理で選ばれているみどり法務事務所のお客様の声(口コミ評判)

20代女性Tさまの場合「楽天カード、ひろぎんカードサービス」

結果:利息含めて毎月4万円の返済→利息なしで1万5600円の返済に
リボ払いで抱えきれない借金をつくってしまい、困っていました。
任意整理手続きを知り、よく分からないまま足を運びました。
丁寧に手続きの流れ、料金も説明していただき、安心しました。
その後もスムーズに、きちんと連絡もあり、良かったです。
あのままカードを持ち続けていたら、もっとひどい借金をつくっていたと思うので
足を運んでよかったです。ありがとうございました。

30代男性Sさまの場合「楽天カード(ショッピング)」

結果:利息含めて毎月3万円程度の返済→利息なしで1万5000円の返済に
高い金利をずっと払っていてなかなか減らず
任意整理をした結果、いままでの半分に金額が減り
気持ちばかし落ちつけれるようになりました。
リボ払いの恐ろしさが身にしみました。
今回親切に対応をしていただき、ありがとうございました。

リボ払いは毎月の返済額が一定と簡単に利用できる反面、抱えきれない額に膨れ上がり、毎月の利息の返済でやっとの思いをされる方が大勢いらっしゃいます。計画的にリボ払いを利用できれば良いのですが、完済が見えないリボ払いはひとりではどうしようもありません。まずはお気軽にみどり法務事務所にご相談ください。

340代男性Sさまの場合「楽天銀行、SMBCファイナンスサービス、イオンクレジットサービス、楽天カード、三井住友カード、出光クレジット」

結果:利息含めて毎月13万円7000円の返済→利息なしで4万1300円の返済に
自分の軽い気持ちが招いたショッピング・キャッシングのし過ぎが原因となった任意整理の手続きとなりましたが、職場や家族に知られてしまわないだろうか、と最初はそればかり頭によぎりました。

この度の手続き前の面談に当たって頂いた先生はじめ職員の方々には、大変迅速で親切な対応で私の心配を取り除いて頂きました。

これからの返済も無理のないように尽力して頂き、感謝の気持ちしか有りません。

今回の経験を生かし、これからの人生を歩んでいきたいと思います。本当にありがとうございました。

みどり法務事務所では誰にも知られず借金問題を解決できます。貸金業者からご家族や勤務先に連絡がいくことはありません。あなたの状況に合わせてご連絡やお手続きを進めさせていただきます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次